『男たちの挽歌 英雄本色』オリジナル・サウンド・トラック&スコア
▲なんと『男たちの挽歌』のサントラCDが出ていましたよ。2007年にリリースされたものらしいです。1986年香港公開、翌年日本公開。これは入手しなくては。一時期手が出ないほどプレミアが付いていたようですが、今は落ち着いて定価の2500円(税込)よりも安く買えます。
サントラというのは言いすぎでした。よく見れば「オリジナル・サウンド・トラック&スコア」と書いてある。サントラ好きにはピンと来るでしょう? スコアと書かれたときは何を意味するか。それは「オリジナル・スコア」ということです。つまり楽譜を元に再現した再演奏録音であるということ。
でも「オリジナル・サウンドトラック」と書いてあるじゃないか。それは映画本編からシーンの音を入れているからです。セリフ入り。むかしのアニメの音楽集かっ!
それで再演奏録音のレベルなんですが、かなり良いと思います。元々『男たちの挽歌』のBGMは電子音メインの打ち込み音楽で実はちょっと安っぽいんですよ。でもそれが香港のその頃の雰囲気をよく表していて良かったんです。だいたいそんなサントラが売り出されるようなタイプの映画ではなかったし、そもそも香港映画でサントラが出されるようになるのは、日本市場とかで売れるとわかってからです。だから最初からサントラCD用には録音していない。当時の香港映画は音声モノラルだし。だからこれでいいのです。聴いていてね、やっぱり泣けてきますよ。
ちなみに張國榮(レスリー・チャン)の歌う主題歌『當年情』は入っていません。インストルメンタルだけ。でもこれは別に持っているからいいのだ。
意外なお楽しみ曲も入ってるし、これはやっぱり買って良かったな。
[うずらまん編集長]
Recent Comments